Sebastian Theophil、RWTHアーヘンで講演

アーヘン、2012年7月5日

think-cellは創立当初から国際的な学界と緊密な関係を維持してきました。本日、think-cellのシニアソフトウェアエンジニアのDr. Sebastian Theophilが自動スライドレイアウトに関するthink-cellのの研究結果をRWTHアーヘンのはドイツで最も有名なコンピューターサイエンス学部のひとつです。

自動スライドレイアウトの研究は、Sebastianの博士論文の中核的なテーマで、think-cellので近日中にリリースされるレイアウト機能の基盤となりました。

think-cellとは?

think-cellは2002年にベルリンで設立され、現在はプロのPowerPointユーザー向けに生産性の高いソフトウェアを提供する大手ベンダーです。弊社のソフトウェアは、–解析とビジネスデータの準備から定量的・定性的な結果のグラフィックなレンダリングにいたるまで完全なプレゼンテーション作成プロセスに対応しています。think-cellの顧客には、ほとんどの国際的なビジネスコンサルティング企業や多数の有名な世界的企業大手が含まれます。

シェア