23. Tableau データ
データドリブン グラフのデータソースを Tableau で使用できる場合は、Tableau から直接グラフを作成できます。Tableau のデータが変更された場合、コマンドを使ってグラフを更新するか、think-cell を自動更新させることができます。
- 23.1
- Tableauへのリンクの要件
- 23.2
- Tableauデータからの表の作成
23.1 Tableauへのリンクの要件
グラフをTableauのデータにリンクするには当然、Tableauのサーバーへのアクセスが必要となります。think-cellはブラウザーウィンドウで利用できるTableauへのインターフェイスを使用し、Tableauビューに表示されているデータを抽出し、データシートの代わりにthink-cellのグラフでデータを利用できるようにします。think-cell の機能のこの部分は Chrome 拡張機能として実装されているため、Google の Chrome ブラウザも必要となります。
23.2 Tableauデータからの表の作成
- Chrome で Tableau のダッシュボードを開きます。
-
think-cell の拡張機能のアイコンをクリックします:
-
ダッシュボードの異なるビューが検出され、マウスポインタ―を合わせると緑で色がけされます。ビューをひとつ選択します。
-
ビューのデータが表示された新しいタブが開きます。作成するグラフの種類を選択します。
-
選択したグラフの種類に関連する think-cell データシートの一部に列を割り当てます (積み上げグラフの場合は、カテゴリー、系列、値)。
-
[Create] (作成) をクリックして、PowerPoint の think-cell グラフを作成します。
think-cell は Tableau データとの接続を記憶します!PowerPoint でグラフのデータシートボタンをクリックすると、ビューのデータが表示されたタブが Chrome で開きます。開いたタブで [Update] (更新) をクリックすると、更新されたデータを PowerPoint に送信できます。think-cell の [Data Links] (データリンク) ダイアログからデータの更新を開始することもできます。
