18. 画像
think-cellを使用すれば、Getty ImagesおよびUnsplashの画像を検索できます。その後、スライドに最良の画像を挿入し、必要に応じてトリミングできます。スライド上の他の think-cell 要素に基づき、画像のサイズが変更され、スライド上に自動的に配置されます。
- 18.1
- ストックフォトの挿入
- 18.2
- 画像の変換
- 18.3
- 画像のトリミング
- 18.4
- 画像のサイズ変更&配置
18.1 ストックフォトの挿入
think-cell は、Unsplash と Getty からのストックフォトの検索、挿入をサポートしています。ストックフォトを挿入する場合は、[要素] メニューから [ストック画像] を選択します。
![メニュー項目 [Insert Stock Photo] (ストックフォトの挿入)](/en/resources/manual/images/toolbar/5889ffdd.png)
18.1.1 Unsplash
無料プロバイダーのUnsplashからストックフォトを挿入する場合は、[ストック画像の挿入] ダイアログで [Unsplash] を選択します。検索キーワードを入力すると、ダイアログに結果が表示されます。

あとはスライドに追加する写真や画像をひとつクリックするだけです。
18.1.2 Getty Images
Getty Images のアカウントをお持ちの場合、このサービスからストックフォトを検索、挿入できます。[ストック画像の挿入] ダイアログ[Getty Images] を選択します。think-cell によるご自身の Getty Images アカウントへのアクセスを許可していない場合、アクセスの許可を求めるプロンプトが表示されます。[Grant access] (アクセスを許可) をクリックし、アカウントの詳細を入力します。入力いただいた情報が think-cell によって保存されることはありませんが、アクセスする目的で Getty より提供されたアクセストークンのみ保存されます。
検索キーワードを入力すると、ダイアログに結果が表示されます。

あとはスライドに追加する写真や画像をひとつクリックするだけです。
18.1.3 Canto
Canto のアカウントをお持ちの場合、このサービスからストックフォトを検索、挿入できます。[ストック画像の挿入] ダイアログで [Canto] を選択します。think-cell によるご自身の Canto アカウントへのアクセスを許可していない場合、アクセスの許可を求めるプロンプトが表示されます。[アクセスを許可] をクリックして、アカウントの詳細を入力します。
検索キーワードを入力すると、ダイアログに結果が表示されます。あとはスライドに追加する写真や画像をひとつクリックするだけです。
18.1.4 Brandfolder
Brandfolderのアカウントをお持ちの場合は、このサービスからストックフォトを検索して挿入できます。[ストック画像の挿入] ダイアログで [Brandfolder] を選択します。
Brandfolder APIキーはBrandfolder API キーで説明されているように指定する必要があります。Brandfolderの使用中、Brandfolderストックイメージ ダイアログで説明されているように [ストック画像] ダイアログをカスタマイズできます。
検索キーワードを入力すると、ダイアログに結果が表示されます。あとはスライドに追加する写真や画像をひとつクリックするだけです。
18.2 画像の変換
ビットマップの画像の図形を think-cell の要素に変換できます。画像を選択し、「≡」メニューで [Convert image to think-cell] (画像を think-cell に変換) を選択してください。スマートテキストボックス、プロセスフロー、表を自動配置する際、think-cell によって画像が考慮されるようになります。
![メニュー項目 [Convert image to think-cell] (画像を think-cell に変換)](/en/resources/manual/images/toolbar/5db171cc.png)
18.3 画像のトリミング
プレゼンテーションで画像の一部のみを使用したいことがあるかもしれません。そんなときには、黒のトリミングハンドルをドラッグするだけで簡単に画像をトリミングできます。
- トリミングする画像を選択します。
-
両側または角にあるトリミングハンドルのいずれかひとつをクリックします。トリミングされていない画像の場合、トリミングハンドルはサイズ調整用の白いハンドルの近くにあります。必ず黒いトリミングハンドルをドラッグしてください。サイズ調整用のハンドルにカーソルを合わせると、ポインターは白い両矢印に変わりますが、クロップハンドルにカーソルを合わせると、ポインターは黒いトリミング記号に変わります。
-
残したい部分のみ影がかかっていない状態になるまで、トリミングハンドルをドラッグします。マウスのポインタ―をはなすと、影がかかっている部分が切り取られます。
再びトリミングハンドルを使用すれば、いつでも元の画像を復元できます。
18.4 画像のサイズ変更&配置
スライド上の他の think-cell 要素に基づき、画像のサイズが変更され、スライド上に自動的に配置されます。テキストボックスで説明されている通り、他の要素への固定、移動、複製が可能です。
自動的に決定された画像のサイズや位置を上書きするには、Ctrlキーを押しながらドラッグして画像のサイズを変更し、ロックを使用して位置を固定します (「要素の固定サイズまたはロック位置の設定」を参照)。