C++ミートアップ(ブダペスト)
2016年9月22日
美しいブダペストの街はいつ訪れてもいいものです。名所や景色よりも私たちの注意を引いたのは、活気あふれるC++ユーザーのコミュニティでした。この町の中心地で「ハンガリーC++コミュニティ」ミートアップを主催できて特に誇りに思います。
9月22日、当社のCTO、アルノ・ショドル(Arno Schödl)によるRange(範囲)に関する講演に参加するため、C++に精通した70人以上の参加者が集いました。講演は非常に好評で、ユーザー体験に関する意見交換の場となりました。おいしい軽食ビュッフェも用意されていました。For-range-loopやレンジの利点に関する活発な話し合いは夜になるまで続き、ブダペストですばらしい時間を過ごしました。
講演を見逃した場合や再びお聞きになりたい場合は、是非ご覧ください。
think-cellとは?
think-cellは2002年、2人のコンピューター科学者によって創設され、今もこの2人が経営しています。骨の折れるプレゼンテーションスライド作成のほとんどの作業を行うグラフィックスソフトウェアを要求の高いユーザー向けに作成しています。
弊社および職場環境の詳細については、キャリアページをご覧ください。私たちが毎日、直面している開発上の問題に関する詳細な情報をお探しの場合は、C++ディベロッパー求人情報をご覧ください。
詳細な情報をご希望ですか?
think-cellでの仕事、求人情報、イベントについてご質問がある場合は、お気軽にマリサ・フリーズ(Julia Zhachuk)までお問い合わせください。
hr@think-cell.com
+49 30 6664731-81