バンク・オブ・ジョージアがthink-cellでデータドリブンな意思決定を加速

  1. ホーム
  2. 製品
  3. お客様の成功事例
  4. バンク・オブ・ジョージアがthink-cellでデータドリブンな意思決定を加速

会社名

バンク・オブ・ジョージア

本社

ジョージア、トビリシ

従業員数

7000+

業界

金融・銀行

ウェヴサイト

https://bankofgeorgia.ge/en

バンク・オブ・ジョージア(BOG)はジョージアの大手金融機関の一つであり、同国経済において極めて重要な役割を果たしています。トビリシに本社を置くBOGは、幅広い銀行業務と金融サービスで多様な顧客層にサービスを提供しています。同行は、イノベーションと顧客中心のソリューションへのコミットメントにより、ビジネス上の意思決定を促進するためのデータ活用に重点を置き、業界をリードしています。

課題

BOG商品開発部門のアナリティクス責任者として、Mariam Lelashviliは100人を超えるデータ・サイエンティストやアナリストのチームと仕事をしています。

Mariam Lelashvili, Head of Analytics in the Products Development Unit

"私のチームの目標は、銀行内のさまざまな事業部門にデータに基づく洞察を提供し、十分な情報に基づいた意思決定を支援することです"

しかし、チームは複雑なデータの洞察を非技術的な利害関係者に効果的に伝えることに大きな課題をもっていました。

“think-cellを採用する前、私たちのチームは、関係者にとって明確で説得力のある方法でデータを提示することに苦労していました。そのようなプレゼンテーションの作成と更新には膨大な時間を費やしており、データが複雑なため、しばしばミスコミュニケーションやフラストレーションが生じていました。”

Mariamは次のように述べます。

より良いコミュニケーションが必要でした。データチームは高度なモデルやアルゴリズムの開発に数カ月を費やしていましたが、理解不足のためにビジネス部門がそのアウトプットを採用しないことに気づきました。このズレは時間を浪費するだけでなく、データチームの仕事が銀行の戦略的イニシアティブに与える影響さえも制限していました。

解決策

より効率的でインパクトのあるデータ提示方法の必要性を認識したMariamは、think-cellをチームに導入しました。前職でこのツールを使用していた彼女は、その価値を既に知っていました。

“think-cellは我々にとって画期的なものです。ガントチャート、表、ウォーターフォールチャートを素早く作成することができました。think-cellの直感的なインターフェースは、私たちのチームにとって使い方を習得しやすく、とても使いやすいもので、プレゼンテーションの準備に費やす時間を大幅に削減することができました。”

Mariamはこのように語ります。think-cellがPowerPointとシームレスに統合することでチームは次のことが可能になりました:

コミュニケーションの強化

think-cellのおかげで、チームは複雑なデータを明確かつ専門的な方法で提示できるようになり、技術者以外の利害関係者の理解が深まった

時間の短縮

チャートの作成と更新を自動化することで、プレゼンテーション作成にかかる時間を半分に短縮

プロフェッショナリズムの向上

マッキンゼーのようなプレゼンテーションは、チームの信頼性を高め、銀行内での彼らの仕事に対する認識を向上させた

結果

効率性の向上

BOGはthink-cellを採用した結果、効率とコミュニケーションの質が著しく向上した。

“think-cellを導入して以来、プレゼンテーションの作成時間が短縮されただけでなく、メッセージをより効果的に伝えることができるようになりました。チームはプレゼンテーションの作成時間を50%削減し、分析の精緻化とビジネスへの価値提供に集中できるようになりました。"

ステークホルダーとの関係強化

think-cellがステークホルダーとの関係に与えた影響は大きいです。より専門的で明確なプレゼンテーションにより、データチームは事業部門とのコミュニケーションギャップを埋め、より良いコラボレーションと情報に基づいた意思決定を促進しました。Mariamはこのように語ります:

“ステークホルダーからのフィードバックは、圧倒的にポジティブなものばかりです。Cレベルの幹部からは、マッキンゼーのような一流コンサルティング会社のプレゼンテーションに似てきたとまで言われるようになりました。”

意思決定プロセスの改善

think-cellは、レポーティングプロセスを大幅に改善して、意思決定プロセスに貢献しました。効率性が向上し、コミュニケーションが明確になったことで、プロダクトオーナーはデータや調査結果をより適切に提示できるようになり、意思決定やビジネス成果の改善につながりました。

成功に不可欠なツール

Mariamはこのように締めくくりました:

“think-cellを失うとしたら、私たちにとっては大きな後退です。think-cellは我々のワークフローに欠かせないものとなっており、以前のような状況に戻ることは考えられません。”


あたなのプレゼンや意思決定にも、同じような効果を体験しませんか?


think-cellについて

2002年にドイツ・ベルリンで設立されたthink-cellは、PowerPointでプロフェッショナルなプレゼンテーションを作成するためのデファクトスタンダードです。生産性向上ツールと40種類以上のチャート作成を支援するthink-cellは、グローバルコンサルティング企業トップ10社すべてに採用されています。DAX40やフォーチュン500の企業にも選ばれており、米国のビジネススクールのトップ10のうち9校でも導入されています。